投稿者名:サンヒルズひた

駐車場対策ありがとうございました。

日田市を会場とする北部九州インターハイのバレー大会も無事に終わったようです。 この度は、大きな大会につきものの駐車場対策が懸念されておりましたが、総合体育館及び大会関係者の方のご協力により当館の駐車場にも大きな影響もなく日常の運営に支障が出ることはありませんでした。 改めまして関係者の方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。

駐車場対策ありがとうございました。 続きを読む »

トレーニングの勧め!

サンヒルズのジムに来られる方の中にはいろんな目的を持って来られています。 もちろん、若い方は筋力増強、やせるため、持久力トレーニング、体幹を鍛えるとかがあると思います。 最近、面白いHPを閲覧しましたが、高齢者のトレーニングです。 リハビリを兼ねてトレーニングしている方に聞きましたが、健康診断の数値が良くなったということです。 高齢者の筋力トレーニングの効果とは 高齢者でも筋力はつくのか? 筋力トレーニングと生活習慣病予防の関連 いろんなことが書いてあります。興味のある方はこちらです。 健康長寿ネット https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-zoushin/kinryoku-training.html どうぞ、これを見てサンヒルズにお越しください。

トレーニングの勧め! 続きを読む »

卓球ネットの修繕に感謝!

卓球ネットが長年の使用により、端のほうがボロボロになり、だましだまし使っている状態でした。 サンヒルズの利用者の方に裁縫の上手な方がいて写真のように前よりも立派 に修復ができました。スタッフ一同その出来栄えに驚き感謝しています。 ありがとうございました。 写真の左が修復前、右が修復後です。    

卓球ネットの修繕に感謝! 続きを読む »

トライアル前の橋が通行止め!

トライアル前の国道386の橋が通行どめらしいです。 近くを通行する方は、ご注意ください。午後2時前に橋脚が壊れたらしいです。 その後のニュースです。 日テレNEWS NNN 大分県日田市の花月川にかかる三郎丸橋の橋脚が傾き、崩落のおそれがあるとして国道が現在全面通行止めになっています。大雨の影響の可能性が高いということです。 橋脚が傾き崩落のおそれがあるとして通行止めになっているのは大分県日田市の国道386号の花月川にかかる三郎丸橋です。 2日午後2時ごろ、近くにいた人から警察に110番通報がありました。 三郎丸橋はJR日田駅からおよそ3キロの場所にあり主要な幹線道路上の橋ですが現在のところ、被害の情報は入っていません。大分地方気象台によりますと、日田市では、先月26日からの総雨量が400ミリを超えている地点もあるということです。 橋を管理する日田土木事務所は大雨の影響の可能性が高いとして原因を調べています。

トライアル前の橋が通行止め! 続きを読む »

新しいルームランナーが来ました!

昨日、新しいルームランナーが日田市様の今年度整備計画によりサンヒルズに設置されました。当館のトレーニング施設は、トレーニング、健康目的、リハビリなど幅広い年齢層の方が利用しております。中にはマッチョ化、シックスパックを目指して頑張っている方もおられます。現状、6台分がすべて新機種となり、皆様のご来館をお待ちしております。蒸し暑い中ですが、エアコンも効いている快適な環境で頑張ってみませんか。午後からが比較的、少ないですよ。

新しいルームランナーが来ました! 続きを読む »

上部へスクロール